和知のサービス

訪問介護(ホームヘルパー)

住み慣れたご自宅で安心して暮らせるよう、資格をもったヘルパーがご支援いたします。
入浴や排泄・外出介助などの「身体介護」や掃除・洗濯・買い物・調理などの「生活援助」を行います。
このほか、介護保険の適用範囲外でお困りのことも有料にてお手伝いいたします。

  • 介護福祉士・ヘルパー2級・実務者研修終了・初任者研修終了の有資格者がお伺いいたします。
  • 経験豊富なヘルパーがきめ細やかなご支援をいたします。
  • 男性ヘルパーも多数おりますので、男性の入浴介助・通院介助など安心してご依頼いただけます。
  • 毎月ヘルパー研修会と合同会議を行 い、常に知識・技術の研鑽に励み・日常でのさまざまな事例を検討し、より良いサービスのご提供に努めております。

サービスの内容

訪問介護サービスで受けることのできる具体的な介護サービスです。

1:身体介護

お身体にかかわる介護を中心に行います。

  • 排泄・食事介助
  • 清拭・入浴
  • 身体整容
  • 体位変換
  • 移乗・移動介助
  • 外出介助
  • 起床及び就寝介助
  • 服薬介助
  • 自立生活支援・重度化防止のための見守り的援助

2:生活援助

日常生活に必要な家事全般をお手伝いいたします。

  • 掃除
  • 洗濯
  • ベッドメイク
  • 衣類の整理
  • 一般的な調理
  • 配膳
  • 買い物・薬の受け取り

※有料サービス
介護保険ではできない家事全般・通院介助など身体介護を有料でお手伝いいたします。

居宅介護支援(ケアプラン作成)

ご利用者様の意向を十分に尊重し、心身の状況、その置かれている環境把握に努めてケアマネジャーがご本人様に適したケアプランを作成いたします。
必要に応じて、サービス事業者との連絡調整その他の便宜を図りサービスが適切に提供されるように支援いたします。

ケアプランとは

ご本人様の希望や必要性と、介護度によって異なる利用限度額や回数に基づいて作成される介護サービス計画のことです。計画に基づいた介護サービスを受けることができます。

ケアマネジャーへの相談は無料
ケアプラン作成の費用は全額、介護保険から出ており、お客様の負担は一切ございません。介護への不安や相談はお気軽にご相談ください。

ご相談からサービスの開始まで

  1. お問い合わせ
    介護について知りたいことがある方、お困りのことがある方は居宅支援事業所までお問い合わせください。お電話、または直接お越しいただき、ケアマネジャーにご相談ください。
  2. 介護保険認定申請書の提出(要介護認定を受けていない方)
    介護保険を利用するには、要介護認定の申請が必要になります。 市区町村の介護保険課窓口に書類提出が必要ですが、ケアマネジャーが、ご本人様・ご家族様に代行して申請いたします。
  3. 要介護認定の決定
    主治医の意見書の提出や訪問調査の結果、市区町村に設置される介護認定審査会で要介護認定につき判定され、要介護度が決定されます。
  4. ケアプランの作成
    ご本人様・ご家族様の困っていることや、ご要望などをお聞きし、相談しながらケアプランを作成いたします。生活スタイルに合ったサービスをどれくらい利用し、どのような生活になるのかイメージできるように、わかりやすくご説明します。その際、利用するサービス事業者などについては、ご本人様・ご家族様と話し合って選択いたします。
    ※入院中などの場合は医師や看護師から医療情報なども伺い、体調も考慮しプランに反映いたします。
  5. 介護サービスの調整
    ご本人様・ご家族様とサービス事業者の担当者や主治医との会議(サービス担当者会議)などで、サービス内容などを話し合い、お一人おひとりの状態に最適な受け入れ態勢を整えます。
  6. 介護保険サービスの利用開始
    介護サービスを行う提供事業者と契約を結び、ケアプランに基づいてサービスを利用します。原則として費用の1割~3割が利用者負担となります。